凡汁日誌

じわっとしみでる凡人の汁。食べ物、芝居関係が多くなるかと。

仕事はじめ おわる160105

後輩と飲んで帰り。

仕事に対していつものように励ます。
自分の言ってることが響くのはありがたいけど
去年青木さんに指摘されたような
広義の洗脳であることも確かで
距離感は悩むところではあるけど
僕のメンタルヘルスもあるわけで。
そういうとなんかごめん。

まあでもプロ意識については自分も最近よく考えていたので
ちょうどよかったような気がする。

今日話したこと(うろ覚え)
編集としてのプロ意識
そのために普通の人は気づかないようなことに目を配ること。
それは誇り。
そのために悩んだり苦しんだりすることは
プロとして正常なこと。
むしろそうあるべき。

ダメージになるなら二流の人とは付き合わない。
(世間を無視するのとは違う)。


デザイナーから連絡なかったのは心配。
自分はまだまだ二流であろう。

にしても一人の空虚さは拭えない。
本当は僕が結構しんどいんだと思うねんけどなー。

とりあえず帰ったら早く寝よう。と思った。

仕事はじめは北野神社にて。
今日も妻の合格を祈る。
頼りすぎかな……。

北野神社の紋は梅なんですが
結構完成度高いなぁと思いながら見てた。
紋て、デザインとしてかなり質が高いんじゃないだろうか。
紋の文化ってあるんじゃないかとつらつら考えてたけど
そもそもいつからあるんやろうか。
戦国時代?もっと前から?
あれくらい抽象化(デザイン化)されたものって
よその国にもあるのかな?
エジプトの象形文字とか?

ウィキによると平安時代からあるらしい。
海外のはかなりデコってる。
あのシンプルさはなんなんだろうなー。